ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で(ボス恋)』第1話、見ましたか?!
放送開始早々、SNS上では「これは…『プラダを着た悪魔』のパクリじゃない?」という意見が多数挙がってましたが、
後半は「してやられた!!」っていう感じで、プラダを着た悪魔に似せたストーリーにしたのはトラップだったんじゃないかなって思えるほど。
前半で離脱しちゃった方はもったいない!
実際、ボス恋1話の視聴率やみんなの感想はどうだったんでしょうか?
1話を見逃してしまった方はParaviでみることができます↓↓
Contents
オー!マイ・ボス!恋は別冊で(ボス恋)1話の視聴率とみんなの感想
第1話「平凡女子が鬼上司の雑用係に?!」の視聴率は最高11.4%。
熊本から上京してきた奈未が、ひょんなことからファッション誌編集部に就職するストーリーなんですが、個人的には上白石萌音ちゃんのお母さん役が宮崎美子さんだったことがツボでしたw
(似てるって噂になりましたもんね!)
で、『プラダを着た悪魔』疑惑はここから!
事務みたいな仕事だと思って働きだした奈未ですが、与えられる仕事は編集長の雑用・雑用&雑用。
みんなの感想は…
#ボス恋
プラダを着た悪魔が懐かしく思うなぁ‼️↓菜々緒さん 上白石さん↓ pic.twitter.com/jlshxqOnfh
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) January 12, 2021
菜々緒さんがミランダ(メリル・ストリープ)で、萌音ちゃんがアンドレア(アン・ハサウェイ)。
ファッションセンスの欠片もないダサダサ女子が鬼の編集長にこき使われるうちにキラキラ輝いていくストーリー、パクリじゃん!って思った人もいっぱいいましたね。
既視感 #ボス恋 pic.twitter.com/72SQPIW5nQ
— 六平太 (@Rokuheita_46) January 12, 2021
ボス恋を観たけど日本版プラダを着た悪魔なのかこれは。ファッション誌の敏腕編集長は何故みんなコーヒーが好きなのか。
— 鈴木じゃす子⚒💙🥛 (@j_a_smine) January 21, 2021
私もそう思いました。プラダを着た悪魔は大好きな映画なので、パクリだとしたらつまんないな、って。
ところが!
プラダを着た悪魔はトラップ?
『プラダを着た悪魔』では、主人公に彼氏がいて、でも鬼編集長にコキ使われるうちにすれ違いが増えて、破局に追い込まれてしまうんですよね。
1話冒頭で、奈未は幼馴染みの健ちゃんを追いかけて上京してますし、健ちゃんは指輪を見ながら「奈未は派手なのとシンプルなの、どっちが好き?」なんて聞くし、
もうこれは奈未と健ちゃんの破局フラグが立っている!!!
そう思うじゃないですか。
ところがまさかの、健ちゃんにはとっくに恋人がいて、婚約までしてる。
健ちゃん!!!
婚約者への指輪選ぶのに他の女の子に意見聞くなし!!!— macaron (@macaron5122) January 12, 2021
すれ違いで破局するどころか、二人は付き合ってすらいなかった…!
プラダを着た悪魔のような話にしといて、わざと、健ちゃんは彼氏で奈未とは婚約直前であると匂わせた、としか思えない!
見事に引っかかったわ…!(いい意味で)
しかも、婚約相手は健ちゃんが務めてる会計事務所の所長の娘。
奈未が手に入れたかった「安定」をがっつり手に入れてる。(このあたりの設定もうまい!)
菜々緒はミランダじゃなかった!
開始早々は、雑用ばかり言いつける編集長(菜々緒)がミランダにしか見えなかったけれど、
健ちゃんショックに打ちのめされた奈未が、
「雑誌作るための雑用ならわかります、…でもこれじゃタダの召使じゃないですか!人並でいいから仕事がしたい」
そう食ってかかりますが、編集長は
「雑用すらまともにできないあなたが普通や人並みなんておこがましいんじゃない」
「雑用を軽んじるあなたにこの仕事はつとまらない」
とバッサリ。
もう辞めます、という奈未に
「なんの信念もない、衝動もない、人並みの根気すらないのね」と言い放つんですよね。
ミランダならそんなこと言わないよね。使えないならいらない、代わりはいくらでもいる、っていうスタンスだもん。
編集長がかっこよすぎる
極めつけは、編集長の土下座!
ミランダが土下座するわけないじゃない。
しかも、相手を説得するときの言葉がカッコいいったら。
で、ファッション誌『MIYAVI』の表紙には富永愛さんが登場でしょ。
写真集案件ばりの富永愛さんが最強
#ボス恋 pic.twitter.com/VH1yqXSI8k
— つるみ (@mieko4772) January 12, 2021
この破壊力w
しかもカメラマンはレスリー・キーさんじゃないの!!!(林先生のパリコレ学見てた人にはアツイよね!)
#ボス恋#上白石萌音#富永愛
そう、富永愛さんが登場した瞬間の衝撃〜
本物来た〜一流〜
ヽ〔゚Д゚〕スゴイ
パリコレモデル~
富永さんの愛さんがぶっ飛び、
頭白くなってツイが出来なかった笑笑
寒中の肌出し撮影流石です(笑)
萌音ねんのせいですね~笑笑笑笑
ステキでした☆∀☆) https://t.co/vfNUijyHa8— みーは (@KUwBdXudywJ6G9V) January 12, 2021
皆様、富永愛さんのあのヘアスタイルは、2020年のトレンドだそうです!!
「フルイドヘアライン」と言うらしい。#ボス恋 pic.twitter.com/2x48SFD2zx
— みちるんドラマ感想 (@lonely___) January 12, 2021
しかも、撮影現場に現れたのはTOGO TOMARI(奈未が「トーゴとマリー」って間違えたブランド名の)。
編集長のデート相手だと思っていたイケメン。
編集長がトーゴを落とすために必要な仕事として、TOGO TOMARIの服を取りにいかせたり(編集長がトーゴの服を着て会うため)、車の手配をするように指示されていたことを奈未が初めて知る、っていう伏線回収がたまらない!!!
(視聴者は召使いとして雑用を頼まれてるんじゃないことくらいわかってたと思うけど!)
オー!マイ・ボス!恋は別冊で(ボス恋)今後の展開、恋のゆくえは?
タイトルに『恋』がついてる以上、今後の恋バナ展開が気になるところ!
健ちゃんフラグは消えたので、もちろんあとは潤之介とどうやって恋に発展してくか、ですよね!
ベンチのペンキ事件から、やたらあの橋で出会う二人ですが、潤之介はお見合いを断る口実として「彼女のフリをしてほしい」と頼んでくるし、
まさかその相手は編集長だしw
だから公式相関図でも潤之介名字は伏せられてたのね(笑)
ちょ待てよ書いてあるじゃんか#ボス恋 pic.twitter.com/kFFnMu9Z40
— ゆる (@km___yr17) January 12, 2021
ウソの恋人関係がどうやって発展してくのか、恋ドラにありがちな三角関係ができちゃうのか、まだまだわかんないですね。
あの編集長が、副社長の前でたじろいだ場面も好きだったなぁ。(ミランダでは絶対ありえない)
あと、先日「教場Ⅱ」で地味な用務員役をされていた高橋ひとみさんが、潤之介のゴージャスなママ役だったことも驚き。変貌ぶりがすごいし、やっぱ綺麗だわ…
オー!マイ・ボス!恋は別冊で(ボス恋)第1話の感想まとめ
放送開始直後は、「プラダを着た悪魔」のパクリじゃん?劣化版じゃん?
と、SNSで「つまらない」「がっかり」という感想もでてましたが、後半からストーリーは一気に加速!
やられた!感満載でぐいぐい引き込まれちゃいました!
これから奈未がどう変化していくのか、その演技も楽しみです♡
☆第1話を見逃してしまった方は、Paraviの2週間無料トライアルで視聴できます。
スピンオフドラマ『オー!マイ・ツンデレ!恋は別冊で』も一緒に見れるのはParaviだけ。
詳しくはこちら↓↓↓
※上記の情報は2020年1月時点のものです。最新情報は公式サイトにてご確認ください。