我が家のテレビは、SONYのBRAVIA。
4K対応のスマートテレビなんですが、Amazonプライムビデオが見られない(アプリが見つけられない)んです。
U-NEXTとかHuluは最初からアプリが入っていたので、契約さえすればそのまま見られるようになったのにどうして?!
結局のところ、Fire TV Stickを購入するに至ったのですが、
なかなか諦めがつかずに調べまくってわかったことを記しておきます。
Contents
Amazonプライムビデオのアプリがないんですが…
ブラビアKD-65X9200Aをインターネットに接続すると、リモコンの【SEN】ボタンから、利用できるアプリ一覧が表示されます。

最初から設定なしでアプリが用意されてるなんて、さすがスマートテレビね!
と思ってましたが、ずっとhuluを使っていたので、プライムビデオについては気にしていなかったんですよね。
アップデートさえすれば利用できると思い込んでいたので、Amazonのプライム会員に登録した時も、「大丈夫!うちのTVはプライムビデオ観られるから♪」なんて思ってました。
ところが。
アプリ更新のアップデート的なものが見当たらず、せっかくのプライムビデオが見られない!
それならグーグルのChromecastやAmazonのFire TV Stickを購入すればいいのはわかってるんですが、
なんか諦めがつかない(-ε´-。)←こじらせてる
結論として、ソニーブラビアKD-65X9200Aは、AndroidTVではなく、プライムビデオにも対応していない機器だということがわかりました。
まだ諦められず疑ってる人は、以下【私が確信を得るまでの流れ】をご覧ください。
ブラビアでAmazon Prime Videoを始める方法
SONY公式ページ(テレビ)から、まず辿り着いたのが、【Amazon Prime Video の始め方( Android TV™ )】のページ。
>>Amazon Prime Video の始め方( Android TV™ )
Android TV™…?スマートテレビじゃなくてAndroid TV™っていうのか…
(違うんですが、疑ってないので読み進める)
すると、【Step.0 Prime Video 対応か確認する】とあります。
もちろん対応だと思っているのですが、念の為リンクをたどると、Prime Video(Amazonビデオ)の対応機器一覧が表示されていました。

>>Prime Video(Amazonビデオ)に対応していますか?
んんっ?
9200Aが見当たらない。
というか、2014年以前のモデルが表示されてない。
9200Aは2013年モデルなんですが、
まだこの時点で、「古いから表示してないだけ…?」なんて思ってましたからね。
(そんなわけない)
ソニーブラビアKD-65X9200Aは、Android TV™ 機能搭載モデルじゃない
2013年モデルだろうが、インターネットには繋げるんだし、huluだって使えるのに、どうしてプライムビデオは使えないの…?
まさか、Android TV™じゃないってこと?
というわけで、【自分のブラビアが、Android TV™ 機能搭載モデルか確認するには?】をチェックしてみると、

>>自分のブラビアが、Android TV™ 機能搭載モデルか確認するには?
2013年モデルのブラビアには、Android TV 機能が搭載されていないことが判明。
これですね。
9200AはAndroid TV™じゃないからアプリのアップデートとかもできない。
huluのリアルタイム配信(安室ちゃんの花火ショー)が見られなかったのもきっとこのせいなのね…
ブラビアKD-65X9200Aで利用できるネットワークサービスは?
じゃあ、9200Aで利用できるアプリって何があるの?
そう思って、以下のページを確認しました。
>>ネットワークサービス / 機器連携は何が対応していますか?
>>ネットワークサービス / 機器連携は何が対応していますか? (2013年モデル)
そこでようやく、65X9200Aで利用できるインターネットサービスを知ることができました。
(一部抜粋してます)
65X9200Aでhuluが使えなくなる?!
利用可能なサービス一覧を見ていくと、huluの項目に※マーク。
詳細を確認してみると…
一部機種における「Hulu」サービスの終了について
平素は、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
液晶テレビ ブラビアとブルーレイディスクプレーヤーの下記製品でご利用いただいております「Hulu」サービスにつきまして、提供元のHJホールディングス社から2020年7月23日をもって当該製品へのサービス終了の案内がありました。
これにより、2020年7月24日以降は当該製品にて「Hulu」サービスをご利用いただくことができなくなります。詳しくは、Huluカスタマーサポートにお問合せくださいますようお願いいたします。
公式ページで対象製品を確認することができますが、9200Aもしっかり含まれてました…orz
プライムビデオが見られないどころか、huluまでも見られなくなってしまう…。
ソニーブラビア65X9200Aの残念なまとめ
SONYのHPを散々見て分かった結果が、ブラビア65X9200AはAndroid TV™じゃないし、プライムビデオはそのまま見られないし、なんならhuluも見られなくなるよ、っていう悲しい結末。
だからといって、最新モデルに買い替えるかというと…
- 65X9200Aのデザインかっこいい
- 4K対応だし(とはいっても4K放送まだだし)
- ブルーレイの映像めっちゃ綺麗
- スピーカー買っちゃったし
買い替える理由がない!
というわけで、Fire TV Stickの購入に踏み切りました、っていう話でした。
