Disney+(ディズニープラス)は月額700円(税抜)で利用できる動画配信サービスです。
初回利用に限り、申込から31日間は月額料金無料で利用できるのでとてもお得ですよね。
その無料体験期間が終了すると、自動的に継続利用となり、毎月700円(税抜)の月額料金が発生するため、サービス内容に満足いかなければ解約することも自由です。
ですが、ディズニープラスの解約・退会方法は少しややこしいため、
- 解約後は動画が見れるの?
- 解約・退会できているかわからない!
といった疑問も挙がっています。
そこで今回は、
ディズニープラスは解約後でも動画を見れるのか、解約・退会できているかの確認方法
についてご紹介します。
Contents
ディズニープラス解約後は動画が見れるの?
動画配信サービスによっては、解約後でも残りの契約期間いっぱいまで動画を見られるケースがあります。
ですが、Disney+(ディズニープラス)は解約した時点で動画を見ることができなくなります。

退会後は「ディズニープラス」と「ディズニーDXアプリ」 (ダウンロードしたデジタルコンテンツを含む)がご利用いただけなくなり、応募中のプレゼントも無効になります。
再入会した場合は、利用開始時から再スタートとなり継続月数は引き継がれません。※本ページ内記載の「ディズニープラス」は、「ディズニープラス」と「ディズニーDXアプリ」がセットになったサービスです。
参考:Disney+公式より
例えば、
1月1日にディズニープラスを申込し、初回無料体験を利用した場合。
同年1月15日に解約すると、それ以降はディズニープラスを利用することができなくなり、動画を視聴することができません。
ところが、実際には解約してからしばらくはディズニープラスを利用できる(動画が見れる)といったタイムラグが発生しているケースもあります。
そうなると、本当に解約できているのか、心配ですよね。
ディズニープラスが解約できていないケース
日本国内のDisney+(ディズニープラス)は、ドコモが提携することで実現できているサービスです。(米Disney+とはサービスが異なります)
そのため、ディズニープラスの利用には、
- ディズニープラスへの会員登録
- ディズニーアカウントの登録
- dアカウントの登録
上記3つが必要です。
そしてディズニープラスを解約するには、ディズニープラスを解約するだけでOK。(ただし、dアカウントのログインID・パスワードが必要です)
ここで注意しなくてはいけないのが、
- ディズニープラスアプリを削除しただけでは解約にならない
- ドコモオンラインのメンテナンス中は退会ができない(毎週火曜日は特に注意)
ということ。
スマートフォン上でアプリだけ削除してもディズニープラスの解約にはならず、月額料金は発生し続けます。
そして解約はMydocomo上の手続きになるため、毎週火曜日午後10時半から翌日午前7時までの定期メンテナンス中は退会ができないので注意が必要です。
解約したはずなのに動画が見られる、という場合は解約手続きが最後まで終了していないか、手続きはできたけれど、サービス側とのタイムラグが生じているかのどちらかです。
ディズニープラスが解約・退会できているか確認する方法
Disney+ (ディズニープラス)を解約したのに動画が見られる状態になっていたら、「もしかしたら解約できていないのかも?」と心配になりますよね。
利用期間ギリギリなのに解約できていなかったら、次の月額料金が発生してしまいます。
ディズニープラスを解約・退会できたか確認するためには、Mydocomoもしくはdアカウントへログインします。
マイドコモはこちら
dアカウントはこちら
※ディズニープラスの解約方法についても同じ流れになります。
電話での問い合わせは【ドコモインフォメーションセンター】
ドコモの携帯電話:(局番なし)151
一般電話:0120-800-800
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
ディズニープラス内の解約ページを見ると、【アンケートに答えて退会を進める】というボタンがありますが、ここから解約してしまうと、アンケートページを挟むだけ手間が増えます。

スマホアプリでは表示される退会のご案内ページも同様です。
少しでも簡単に解約するためには、最初からMydocomoに進んだほうが手順を省けます。
パソコンの場合、上記画面の赤枠で囲った部分から退会手続きへ進むとMydocomページに移行できます。
マイドコモトップページ
より【ログインして表示】あるいは【ログイン】します。

dアカウントのIDを入力し【次へ】。

続いてdアカウントのパスワードを入力。

先ほどのマイドコモトップページにログインした状態で戻りますので、【契約内容・手続き】へ。

【ご契約中の主なサービス】のところに【Disney+(ディズニープラス)】と【解約する】が表示されている場合は、解約手続きができていません。

解約して問題なければ、このまま解約手続きを進めましょう。
先ほどの画面で【解約】ボタンをクリックします。
すると、次のような画面が開きます。(契約内容の確認)

画面を下にスクロールすると、【Disney+(ドコモ)を解約する】の文字がありますね。
もしここにチェックが入っていなかったら、クリックしてチェックを付けます。

更に下へスクロールすると、【受付確認メールの送信先(必須)】とありますので、
ここは解約の証拠を残すためにも、メールアドレスへの送信をおすすめします。
(通信料は自己負担です)
【次へ進む】をタップ。

月額料金を払っているのに月途中で解約する場合は、以下のような注意・確認画面が表示されますが、解約で間違いなければ【はい】へ。

解約時の注意事項を確認しなければ【同意ボタン】は押せないため、先に【開いて確認】をクリックします。

開いた注意事項を確認したら、【同意する】にチェックを入れ、【同意して進む】へ。

手続き内容が表示されるので、確認して間違いなければ【この内容で手続きを完了する】

以上でDisney+(ディズニープラス)の解約手続き完了となります。
dアカウントトップページの画面右上「アカウント管理へ」をクリック。

dアカウントログインページが開きます。

dアカウントメニューより、【会員情報の確認・変更】へ進みます。

会員情報が表示されますので、画面を下にスクロールし【主なドコモサービスの契約一覧】の確認ボタンをクリック(タップ)します。

契約一覧を見ていくと、【コンテンツ使い放題サービス】という項目の中に【Disney+(ドコモ)】がありました。
(画面が小さくてごめんなさい!)
Disney+の欄を見ると、「ご契約中」そしてその右側には「解約」の文字があります。(現在私が契約中のため)
ここが「未契約」右側が「申込」となっていれば、Disney+は契約解除されていることになります。
もしここで「解約」の表示がでる場合は、このまま解約手続きに進むことができます。
合わせて解約手順を紹介していきますね。
先ほどの画面で【解約】ボタンをクリックします。
すると、次のような画面が開きます。(契約内容の確認)

画面を下にスクロールすると、【Disney+(ドコモ)を解約する】の文字がありますね。
もしここにチェックが入っていなかったら、クリックしてチェックを付けます。

更に下へスクロールすると、【受付確認メールの送信先(必須)】とありますので、
ここは解約の証拠を残すためにも、メールアドレスへの送信をおすすめします。
(通信料は自己負担です)
【次へ進む】をタップ。

月額料金を払っているのに月途中で解約する場合は、以下のような注意・確認画面が表示されますが、解約で間違いなければ【はい】へ。

解約時の注意事項を確認しなければ【同意ボタン】は押せないため、先に【開いて確認】をクリックします。

開いた注意事項を確認したら、【同意する】にチェックを入れ、【同意して進む】へ。

手続き内容が表示されるので、確認して間違いなければ【この内容で手続きを完了する】

以上でDisney+(ディズニープラス)の解約手続き完了となります。
ディズニープラスは解約後でも見れる?解約・退会できているかの確認方法まとめ
Disney+(ディズニープラス)を解約したはずなのに動画がみれたらそれは不安になってしまいます。
ディズニープラスが本当に解約できているのかどうかはdアカウント、マイドコモ上で確認できますので、一旦落ち着いて操作してください。
- 解約できても数日動画が見れるケースがある
- アプリをスマホ上で削除するだけでは解約にならない
- ドコモメンテナンスに注意する(特に毎週火曜日)
焦ってdアカウントを削除したりすると、契約内容の確認もできなくなってしまいます。
解約手続きの際は、【お手続きが完了いたしました】の表示が確実にでたことを確認し、受付日時や受付番号のメモ(スクショ)をとっておくことをおすすめします。
初回無料で使える動画配信サービスはまだあります!
ディズニー・ピクサー・マーベル・スターウォーズ作品が月額料金だけで見放題なのはDisney+だけですが、映画やドラマ、アニメ作品はまだまだ沢山ありますよね!
国内で最大級の動画配信数を誇るU-NEXTなら、初回利用が31日間無料になるだけでなく、
新作映画などの視聴に使える600円分のポイントまでもらうことができます。
しかも申込も解約も簡単手続きなので利用しないなんてもったいないくらいなんです!
\ おすすめ動画配信サービス /
FODプレミアムも無料体験が1ヶ月⇒2週間に縮小されてしまい、他のサービスも短くなってしまわないか心配!
ぜひ今のうちに無料トライアルを試してみてくださいね☆