Amazonには、本や雑誌が読み放題になるサービスとして、
kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)があります。
雑誌読み放題のサービスでは、楽天マガジンやdマガジン、U-NEXTなどが人気ですが、kindle unlimitedでは、小説やビジネス・実用書などの書籍を読むこともできるんですよね。
プライム会員なら、Prime Reading(プライムリーディング)の読み放題サービスが利用できるけど、読める本の数が違うといったサービス内容の差があります。
\ 30日間無料で試せる /
Kindle unlimitedとは?無料期間やラインナップ

Amazonで販売されている本は、印刷された紙の本とは別に、電子書籍版(kindle版)もあります。
ほとんどの場合が紙の本より少し安く購入できて、kindle端末だけでなく、パソコンやスマートフォン、タブレットにkindle専用アプリ(ソフト)を入れて読むことができます。
このkindle版の書籍のうち、アイコンがついている対象本(小説、ビジネス本、実用書、コミック、雑誌、洋書など)を好きなだけ読めるのが、kindle unlimited。
※Kindle Unlimited対象タイトルは随時変わる場合があります
月額980円ですが、実用書やビジネス本を普通に買おうと思ったら1冊分より安い金額で読み放題なので、かなりお得なサービスなんですよね。
しかも、30日間は無料でお試しすることができ、無料期間中に解約手続きしてしまえば料金が発生することもありません。
>>kindle unlimitedを無料で30日間試してみる
無料お試し期間中に解約しても、30日間は無料で使えるので心配無用です。
逆に、お試し期間を過ぎると自動的にサービス継続となって料金が発生します。
プライム会員対象キャンペーン
2019年10月28日から、kindle unlimitedではプライム会員を対象とした割引キャンペーンを実施中。(終了日未定)
プライム会員で過去にkindle unlimitedを登録・利用したことのない方を対象に、2ヶ月199円で利用できるようになっています。
キャンペーン対象かどうかは、kindle unlimitedページの表示で確認できます。
(キャンペーンの表示がでていれば対象者です)
通常月額980円なので、90%お得になる計算!
しかもこれ、プライム会員の無料お試し期間中でも対象になっています。
もちろん、通常の30日間無料お試しもありますが、そちらとの併用はできません。
そこまで本を読むかどうか微妙…という方なら30日間の無料お試しでいいと思いますが、30日間ってあっという間です。
読書好きの方なら、プライム会員の無料お試しとkindle unlimitedの2ヶ月199円キャンペーンを併用するとより一層お得ですね!
>>kindle unlimitedキャンペーン対象か確認してみる

kindle unlimitedとプライムリーディングの違い
プライム会員なら、読み放題サービス『Prime Reading(プライムリーディング)』を特典として利用することができますが、
kindle unlimitedとPrime Readingの違いは以下のようになっています。
Prime Reading | Kindle unlimited | |
対象者 | プライム会員限定 | Amazon会員全て |
価格 | 追加料金なし | 980円/月 |
タイトル数 | Kindle unlimitedの中から 和書・洋書あわせて数百冊 | 和書12万冊以上 洋書120万冊以上 |
Amazon会員なら誰でも入会・利用できるのがkindle unlimited。
一方、Prime Readingはプライム会員だけが利用できる特典の一部となっています。
※対象本は不定期で更新されます。
ただし、kindle unlimitedならAmazonで販売されている全ての本が読み放題、というわけではありません。
人気の新書や漫画などは対象外なことがほとんどですし、全巻読める漫画もほとんどありません。
文学・実用・ビジネス本など幅広いジャンルの本を読む方向けなので、まずは読みたい本をチェックしてみてくださいね。
雑誌をメインで読みたい方はdマガジンや楽天マガジンのほうがおすすめです↓
