Amazonの書籍読み放題サービス、Kindle Unlimitedには、無料お試し期間が30日間設けられています。
サービスの良し悪しなんて、実際に使って見ないとわからないものですから、無料でお試しできるのはとってもありがたいですよね。
それでも、無料期間内に解約するのを忘れて自動継続になってしまった、料金が発生したしまった…
なんて事になると、台無し。
今回は、Kindle Unlimitedの解約・退会方法(うっかり自動更新にならないようにする方法)をご紹介します。
\ 30日間無料で試せる /

Kindle Unlimitedの解約は無料期間内にいつでもできる
Kindle Unlimitedの無料お試し期間は30日間ですが、終了日まで待たなくても、事前に解約手続きをすることができます。
もちろん解約手続きをしておいても、30日間はそのままサービスを利用することができるので安心してくださいね。
まずはこちら→Kindle Unlimitedメンバーシップ管理画面へアクセスします。
( アカウント&リスト>お客様のKindle Unlimited から進むこともできます。)
Amazonのログイン画面より、『アカウント&リスト』にカーソルを乗せる

『お客様のKindle Unlimited』へ進む

『Kindle Unlimited会員登録をキャンセル』をクリック

表示されている日付まで会員資格があって、サービスを利用できる旨表示されます。
終了日以降、有料での継続が不要な場合は、画面下の『メンバーシップを終了する』をクリック。


以上でKindle Unlimitedの解約が完了です。
終了日以降、継続されたり料金が発生することはありません。

Kindle Unlimitedをやっぱり継続する
解約手続きを行っても、無料お試し期間終了日までは、Kindle Unlimited対象本を読み放題です。
思いがけず、面白い本に出会ってしまうかもしれませんし、あと1ヶ月だけ継続したい、ということもあるかもしれませんよね。
その際は、先ほどの解約画面(Kindle Unlimited会員登録管理画面)から、サービスの利用継続を申し込むことができます。

解約前は『Kindle Unlimited会員登録をキャンセル』となっていたボタンが、『Kindle Unlimited会員登録を継続』に変わっています。
もう少しサービスを利用したい、そう思った場合は、こちらのボタンから継続利用してください。
既に無料お試し期間が終了している場合は、通常時と同じ申込の流れになります。(続けての初回無料お試しは適用されません)
Kindle Unlimitedを継続するかどうか
今のところ、無料対象期間後にKindle Unlimitedを引き続き利用するかどうかは微妙なところです。
プライムリーディングで既に何冊か読みたい本は読んでしまっていたし、やはり小説が少なく、読みたい漫画もなし。
ハリーポッターなど全巻読める時間があればいいんですが、それも難しい…。
\ 30日間無料で試せる /