冷凍パンのお取り寄せサイト『Pan&(パンド)』。
SNSでも映える!と人気ですよね。
でもお取り寄せとなると、お値段や送料、支払い方法などが気になるところ。
実際に注文した時のお届けまでの流れや送料など気になった点をまとめてみました!
お得な注文方法もぜひ参考にしてみてくださいね。
\ 新規登録で200円分ポイント貰える /
Contents
パンド(Pan&)の注文方法
Pan&(パンド)の商品は、オンラインショップ、または一部店舗にて販売されています。
店舗での販売は群馬、東京・神奈川のみなので、お店まで行けない場合はオンラインショップあるいは電話にて注文できます。

会員登録は必要?
インターネット注文の場合は、まずPan&公式オンラインショップから新規会員登録を行います。

利用規約に同意して、名前や住所、メールアドレスなど必要項目を入力。
会員登録をせずに注文することもできますが、ポイントが付かないのでもったいないです。
会員登録するだけで、200円分のポイントが貰えて、すぐ使うこともできますよ♪


ちょっと頭悩ますのがパスワードやヒント↓

パスワードを決めた時には絶対忘れない自信があるのに、数日後にはほぼ忘れてしまう私は速攻でメモ(笑)
通販のメールマガジンは希望しないことが多いんですが、パンドの場合、
期間限定で送料無料の金額が下がったり、お得なアウトレットを実施されたりするので「テキストメール」を選択しておきました。
ちなみに、簡単に言うとHTMLメールは画像付きでテキストメールは文字だけのメールです。
最後に入力内容に間違いがないか確認して登録決定。
早速、入会ポイント200Pが反映されてます!やったー!

この手のポイントって、次回注文時に使えますっていうのが多い印象あるんですけど、
パンドのポイントは今回の注文分から即使えます♪
(1P=1円分)
パンド(Pan&)のお得な注文方法と送料
Pan&(パンド)では、様々な種類のパンが販売されているので、最初はどれにしようか、かなり迷います。

単品で1個から注文することもできますが、購入金額の合計が5,400円未満の場合は送料がかかります。
冷凍パンなのでもちろんクール便。なのでちょっと送料も高めなんですよね。
お店まで足を運ぶ手間が省けるとはいえ、送料が高くつくとさすがと損した気分になっちゃいます。
そこでおすすめなのが、送料込みでお得なパンセット!
お得なはじめてパンセット(送料込み)
パンドではギフトも含め、数種類の詰め合わせセットが用意されています。

季節限定のセットやパンに合うスープなどのミールセットも。

見てるだけでお腹がすいてきそう…!
送料込みのセット商品なら、注文金額が5,400円未満でも大丈夫。
なかでも人気なのが、はじめてパンセット↓

パンドでも人気の定番商品、ナチュールやハニーソイ、ミルクパンを中心に、
7種類11袋とバラエティ豊かなパンセットは、税込・送料込みで3,850円。(2020年5月時点)
初めての利用ということもあったので、まずはこちらで注文することに。
(追加可能な数は、2個入りのパンなら6袋、4個入りのパンなら4袋まで)
単品で送料無料の5,400円分を目指すより、パンセットに好きなパンを追加したほうがお得♪
私も気になった『発酵バタークロワッサンprime』を追加したんですが…
なんと!
私の注文した直後に、はじめてパンセットがリニューアルして、
発酵バタークロワッサンprimeがセット内容に含まれることに…(ちょっとしょぼん)
実は、はじめてパンセットは2回目以降のリピーターでも(つまり初めてじゃなくても)購入できるセット商品。
そのせいもあってか、セット内容が時々リニューアルされているんです。
私が注文したのは『はじめてパンセットⅣ』でしたが、その後『はじめてパンセットⅤ』にリニューアル。
リピーターにとって、これは嬉しいサービスですね!
\ まずはお得なはじめてパンセット /
ちょっとがっかりしたけど、でも私が頼んだパンセットには
「濃厚3種のチーズクッペ」と「エスプレッソとオーガニックチョコのパン」が入ってるのでよしとします(笑)
支払い方法
パンド(Pan&)の支払い方法は、
クレジットカード決済
クロネコ代金後払い決済
代金引換(現金のみ)
の3つから選べますが、手数料がかからないクレジットカードでの支払いが断然お得です。

お届け方法や配達日時指定はできる?
パンド(Pan&)で注文した商品は、クロネコヤマトの冷凍クール便で発送されます。
注文の込み具合で発送までの日数が変動するので、ギフトなどで急ぎの方は注意が必要。

私が注文した時は、最短発送が約1週間後、最長の指定が約1ヶ月後まで可能になってました。

ラッピングやのし、グリーティングカードの対応は?
パンドでは、ギフト対応OKなので、グリーティングカードやのしを準備していただけます。

どちらも無料で対応!優しい…♡
冷凍パンなのでラッピングは無理ですが、専用ダンボール箱のデザインは元々可愛いし、きれいに箱詰めされたギフトセットも用意されています。

こんなに可愛いパッケージで贈って頂いたら嬉しいですね。
のしやカードは、0円の商品をカートに入れた上、注文時の「その他お問い合わせ」欄に、名前やメッセージを入力するようになっています。

エリア別送料とは?
今回はギフト無し、はじめてパンセットとバタークロワッサンだけを購入して、いざ購入手続きに進もうとしたところ…

…あれ?送料が310円って表示されてる…?
単品の追加ってダメなんだっけ?
一旦カートから注文画面に戻ったからダメなんだっけ??
はじめてパンセットって送料込みなんじゃなかったっけ???
なんでーーーーー???
と思ってよーく確認してみたら。

但し書きで、一部地域はエリア別送料がかかる旨の記載があります。
これ、確かに目にしてはいたんですけど、エリア別送料って、沖縄とか北海道とか離島のことでしょ、って思い込んでたんです。(←失礼)
パンド(Pan&)では、送料込み、送料無料対象となった場合でも、以下のエリアへのお届けについては、別途送料が発生してしまうのだそう。

まさかの九州、エリア配送料が必要な地域でした…。
正直に言うと、ここで一旦テンション下がってしまいました。
だって、どれだけ送料無料にしようと頑張っても、どうにもならないんです…!
それでもまだモヤモヤする方はここをチェック↓
レビュー書いたら300Pもらえる?!
期間限定かもしれませんが、パンドでは購入したパンのレビューを公式サイトに投稿すると、最大で300P貰えるキャンペーンを実施中。
※ごめんなさい!私が確認した時にはすでに終了してました

1p=1円分として商品購入代金に充てられるので、最大300円分のポイントがもらえることになります。
レビューでポイントを貰うには、商品ページの新規コメントに注文番号と感想を書き込むだけ。
1商品レビューにつき50pで、6商品までのレビューができるので、最大300P。
注文番号を書き忘れるとカウントされないので注意です↓

頑張ったら、1回分の送料はほぼチャラになります!(元々送料かからない方はただただラッキー♪)
というわけで、送料はあきらめて注文確定してきました!
レビューキャンペーンは、いつ終了するかもわからないので、パンを食べたら早めにレビュー、ですね。
あとはパンが届くまで、好きなジャムなどを用意して…
>>人気ランキング2位!
パンドはどんな状態で届く?箱の大きさは?
受け取りの都合もあったので、7日後の日付で配送指定をして、その間に冷凍庫もスペースを確保。
どれくらいの量になるのかちょっと想像がつかなくてヒヤヒヤだったのですが…
\ ピンポーン /
届きました!
思ってたより箱のサイズ大きくない(ほっ・・・)

はじめてパンセットの箱の大きさは、
横34cm×縦24cm×高さ18cmほど。
80サイズ以下なので、そんなに大きくもありません。
もちろん冷凍状態なので、急いで冷凍庫へ!
箱の中には、ご案内や明細書、そしてフルカラーの美味しいパンのリベイク方法と今月のおすすめ商品が同封されてます。

パンの種類別にリベイクの時間やコツなどがまとめてあってわかりやすい♪
実際に食べてみた感想やパンの画像はこちらで詳しくご報告してます↓
