新型コロナウイルスの影響もあって、過去のパンデミック(感染)映画が話題となっていますが、
中でも注目されているのが、現実とリンクする、予言みたい、と話題の「コンテイジョン」。
公開時に観た映画ですが、今見ると余計に怖さを実感するストーリーは必見です。
パンデミック映画といっても、『ゾンビ系パニック映画』なのか『リアル系サスペンス映画』なのかで、全然見応えも違ってきます。
今だからこそ観ておきたい(?)パンデミック映画の中から、代表的な作品、おすすめ作品をピックアップしてみました。
怖いけど、今の現実の一部であることを実感してほしいな、とも思います。
動画配信サービスで観ることもできますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
\ 話題のコンテイジョンを観るなら /
Contents
話題のパンデミック映画(リアル系サスペンス)
静かに発生した未知のウイルスが、パンデミックを引き起こしパニックとなる中、人間模様や最前線で戦う医療従事者の姿、そして感染していく恐怖がリアルに描かれていて、色々考えさせられる映画の数々。
コンテイジョン(おすすめ)
公開年/国 | 2011年/アメリカ |
---|---|
監督 | スティーヴンソダーバーグ |
主要キャスト | マリオン・コティヤール マット・デイモン ローレンス・フィッシュバーン ジュード・ロウ グウィネス・パルトロウ ケイト・ウィンスレット |
あらすじ | 香港から戻った女性が、咳と熱を発症し命を落とす。同じような現象が世界各地で起こり始め、フリージャーナリストが政府の隠蔽をネットで拡散する。 医師や博士らが調査・ワクチン開発に奔走するも、次々と浮上する噂の拡散、暴動の勃発など、恐怖によるパニックが広がっていく…。 |
《コンテイジョン=感染》
キャッチコピーが”【恐怖】はウイルスより早く感染する”とあるように、現実にパンデミックが起こったら人はどう動くのか、人的な災害にもフォーカスした怖さに、「コロナと一緒!」という声があがるのも納得です。
いつも街中で自粛自粛って言ってるけど、本当に自粛させたいなら、政府が金払ってでもメディアで毎週木曜洋画劇場に「コンテイジョン」を流せばいいんじゃない?
これ観る前と後とじゃ、性質が少し違うけれど、自粛に対する考え方が天と地ほど差があると思う。 pic.twitter.com/8ytgARd7ar
— インベスターH@ひーちゃん (@us_investor_h) April 24, 2020
2日目から始まるストーリーの謎、ありがちな展開にせず、見ていて怒りが込み上げるようなもどかしさ。
公開当時に観ましたが、今観るとよりリアルな恐怖が伝わります。
スティーヴンソダーバーグ監督の作品では、『エリン・ブロコビッチ』『オーシャンズ』シリーズが大好き。
気が滅入る映画を観たくない、という方はそちらがおすすめ!
アウトブレイク(おすすめ)
公開年/国 | 1995年/アメリカ |
---|---|
監督 | ウォルフガング・ペーターゼン |
主要キャスト | ダスティン・ホフマン レネ・ルッソ モーガン・フリーマン キューバ・グッディング・Jr. パトリック・デンプシー ドナルド・サザーランド ケビン・スペイシー |
あらすじ | 米国陸軍伝染病医学研究所の大佐が、派遣されたアフリカの小さな村で未知のウイルス感染を目の当りにする。 警戒態勢を進言するも、上層部は却下。直後、別の場所で同じ症状の伝染病が発生。 軍から提供された血清は猿に効果があったものの、人間には効かない。不審に思う大佐は軍が隠していた事実を知り、感染経路からウイルスの宿主を見つけ出すが、事実を隠したい軍と衝突する… |
生まれて初めて観たパンデミック映画で、それはもう衝撃的でした。
対ウイルスだけでなく、軍の陰謀が絡んでいて終始ハラハラさせられます。
難点は今観ると映像が辛いとこでしょうか…
感染列島
公開年/国 | 2009年/日本 |
---|---|
監督 | 瀬々敬久 |
主要キャスト | 妻夫木聡 檀れい 国仲涼子 田中裕二 池脇千鶴 竹山隆範 金田明夫 佐藤浩市(友情出演) |
あらすじ | 救命救急医の元に運び込まれてきた、新型インフルエンザに感染したと思われる急患。 ところがワクチンや治療が効かずに亡くなってしまう。 医療スタッフ、患者へと広がる院内感染、日本中に蔓延していく未知のウイルスに人々はパニックに陥る… |
日本のパンデミック映画で、以前観た時にはリアリティ感があまりなかったのですが、今なら共感できる部分も。
少しストーリーが物足りないといった評価が目立ちますが、最前線の医療従事者の苦悩などが伝わってきます。
FLU 運命の36時間
公開年/国 | 2013年/韓国 |
---|---|
監督 | キム・ソンス |
主要キャスト | チャン・ヒョク スエ パク・ミナ ユ・ヘジン マ・ドンソク |
あらすじ | 鳥インフルエンザH5N1の変種ウイルスによるパンデミックが発生。 拡散を防ぐ為に封鎖される町。閉じ込められた住民による暴動が起こりパニックに。 救急隊員のジグは、愛する人の娘を守るため、町に取り残された人々を救おうとたった1人で立ち上がる… |
軍による制圧や封じ込め、アウトブレイクを彷彿させるパンデミック映画。
なかなかキツめの描写、人間の怖さ、一方で家族愛といったストーリーに好みが分かれるところですが、コンテイジョン同様に、ウイルスに感染する恐怖が嫌というほど伝わってきます。
\ 31日間無料で試せる /

話題のパンデミック映画(ゾンビ系パニック)
感染するとゾンビ化する…
パンデミック映画によくある設定ですが、それでも見入ってしまうおすすめ作品などを紹介します。
アイ・アム・レジェンド(おすすめ)
公開年/国 | 2007年/アメリカ |
---|---|
監督 | フランシス・ローレンス |
主要キャスト | ウィル・スミス サリー・リチャードソン アリシー・ブラガ |
あらすじ | ガン治療薬の副作用で、多くの人類が死に絶える中、たった一人生き残った科学者とその愛犬。毎日無線でメッセージを発信するも3年間返事はなし。それでも諦めず、ワクチンの開発を続けるが… |
パンデミック後の世界が舞台となっていますが、そこにはゾンビ化した人間(ダークシーカー)がいて、自分で身を守っていかなければいけない状態。
まさかの展開、絶体絶命な状況にハラハラが止まりません。(愛犬とのシーンは忘れられない)
アイ・アム・レジェンドは別エンディングver.も公開されています。
劇場公開版もわからなくもないですが、個人的には別エンディングのほうが好きです。
私のおすすめ、AmazonプライムビデオとU-NEXTでも別エンディングを観る事ができましたよ♪
(※2020年4月時点の配信情報です。最新の配信作品は公式にてご確認ください)
ワールド・ウォー Z(おすすめ)
公開年/国 | 2013年/アメリカ |
---|---|
監督 | マーク・フォースター |
主要キャスト | ブラッド・ピット ミレイユ・イーノス ダニエラ・ケルテス ファナ・モコエナ アビゲイル・ハーグローブ スターリング・ジェリンズ ジェームズ・バッジ |
あらすじ | とある農村で発生した謎の疫病。異常な感染力でみるみる世界中に広がり、突然街はパニックに。元国連捜査官・ジェリーは家族の安全を条件に、ワクチン開発の調査隊に同行するが… |
普通に外出していたら突如、街がパニックになる展開の速さ、ゾンビが壁を登るシーン、旅客機の墜落シーンなど迫力満点。
他のパンデミック映画とは違う答え(解決策)を導き出したところも斬新。
新感染 ファイナル・エクスプレス(おすすめ)
公開年/国 | 2017年/韓国 |
---|---|
監督 | ヨン・サンホ |
主要キャスト | コン・ユ キム・スアン チョン・ユミ マ・ドンソク チェ・ウシク アン・ソヒ キム・ウィソン |
あらすじ | ソウル発プサン行きの高速鉄道に乗り込んだ父と幼い娘。しかしその車内には謎のウイルスに感染した女が乗車していて、パンデミックが発生。 時速300km、目的地まで2時間、感染者に捕まれば死。 生き残りをかけた決死の戦いが始まった…! |
高速鉄道の中でのパンデミックという状況に終始ハラハラ。
感染を防ぐもなにも、生き残るしかない、でもどうやって?!
ストーリー展開は王道にも関わらず、テンポよく感情移入しやすいので、ホラー映画なのに人間ドラマもあり、泣けます。
バイオハザード(シリーズもの)
タイトル(公開年) | バイオハザード(2002) バイオハザードⅡ アポカリプス(2004) バイオハザードⅢ(2007) バイオハザードⅣ アフターライフ(2010) バイオハザードⅤ リトリビューション(2012) バイオハザード ザ・ファイナル(2016) |
---|---|
監督 | ポール・W・S・アンダーソン |
主演 | ミラ・ジョヴォヴィッチ |
あらすじ | 大手製薬企業・アンブレラ社が裏で軍事用に開発していた細菌兵器Tウイルスが施設内で漏洩し、バイオハザードが発生。特殊工作員のアリスは、Tウイルスによってゾンビ化した人間や動物と戦うことになる… |
ゲームを実写化した映画版バイオハザードは、全6作の超大作。
パンデミックより、サバイバル・アクション・ホラーの要素が大きく、スケールも半端ないので、4作目、5作目あたりでは頭が混乱してきます。
ファイナルで綺麗にまとまったのでよかったです。
28日後…/28週後…
公開年 | 28日後…(2003年) 28週後…(2008年) |
---|---|
監督 | 28日後… ダニー・ボイル 28週後… ファン・カルロス・フレスナディージョ |
主演 | 28日後… キリアン・マーフィ 28週後… ロバート・カーライル |
あらすじ (28日後…) | イギリス・ケンブリッジ霊長類センターを動物介護活動家が襲撃。だが逃がそうとしたチンパンジーはウイルスに感染していて、活動家の一人が噛まれてしまいます。 ウイルスは数秒で脳を破壊し、そこから瞬く間に感染が広がります。 それから28日後。 事故で意識不明となっていたジムが目覚めると、街は廃墟と化していて… |
あらすじ (28週後…) | イギリスに蔓延したウイルス発生から28週後。山荘に立てこもっていた夫婦は感染者に襲われてしまう。 妻を見捨て逃げる夫だが、襲われた妻はウイルスの免疫を持っていた。 夫は許しを請う為、医療センターに侵入し妻にキスしてしまう。 感染した夫は妻を殺し、軍人を襲い始め、再び感染者が増えていく… |
パンデミック発生から28日後、そして28週後を別々の監督が描いた作品。
ウイルス感染した人もこわいけど、感染していない人間だって十分怖い、過酷な環境をどう生き抜くか、サバイバルの中にも人間ドラマの要素が強めの「28日後…」。
続編となる「28週後…」はパンデミック要素も強め。その起因となる夫や管理の甘さにイライラしちゃいます。
今だから観たいパンデミック映画のまとめ
感染するのはウイルスですが、どの作品も根本的には人間に原因がある、という因果応報でもあるのが、単に映画の話で終われない話。
猿の惑星の新3部作でも、人間がパンデミックを引き起こします。
今だからこそ怖さをリアルに感じることもできるし、得られるものもあると思います。
自宅で映画を観るなら、U-NEXTの無料体験がおすすめ。
新作映画や新作漫画に使えるポイントも貰えます。
\ 31日間無料で試せる /