九州発ドラッグストアの一つ『ディスカウントドラッグ コスモス』。
スマホでコスモス畑を検索しようとして「コスモス」と入力しても、周辺のコスモスのお店が表示されるほど、九州ではメジャーなドラッグストア。
この『ディスカウントドラッグ コスモス』で販売しているプライベートブランドの日用品が、シンプルなモノトーンデザインで、人気急上昇中なんです。
100円ショップを超える勢いで、種類もどんどん増えてきています。
生活感が出やすい日用品はあの手この手で隠してしまいたくなるんですが、
コスモスの日用品はそのままリビングで使うこともできるシンプルなパッケージが魅力。
今回は、その中でも我が家で特に愛用している商品を紹介していきます。
※商品情報は購入時(2020年2月)の情報です。
Contents
StandarDay(スタンダーデイ)とは?
ディスカウントドラッグストア「コスモス」では、4つのプライベードブランド商品を販売してますが、特に品数も多く人気なのが、
- 食品を中心とする【ON365(オン・サン・ロク・ゴ)】
- 日用品を中心とする【StandarDay(スタンダーデイ)】
です。
ON365はずいぶんと前からあるけど、StandarDayはまだ比較的新しくて、最近品数がグッと増えた印象です
StandarDay(スタンダーデイ)はこんな商品
StandarDayは、低価格ながらシンプルな配色とデザインで統一性を持たせたPB商品。

2020年2月時点でのラインナップは、
- キッチン用品…水切りネット・フリーザーバッグ・食器用洗剤etc
- 洗濯用品…折りたたみハンガー・洗濯ピンチ・洗濯槽クリーナーetc
- お掃除用品…クエン酸・重曹・セスキ炭酸ソーダ・電解水クリーナーetc
- 日用消耗品…ティッシュ・トイレットペーパー・ペーパータオルetc
- 衛生日用品…コットン・ガーゼ・綿棒etc
その他、紙コップやウェットティッシュ、ペットシーツやろうそく(お仏壇用)などもあります。
これは外せない!我が家の愛用StandarDay
徐々に我が家でも増えつつあるスタンダーデイの商品。
ド定番の愛用商品がこちらです。
ティッシュペーパー

400枚(200組)・税込298円
真っ白な箱のティッシュペーパーは、取り出し口を剥がすと裏面だけにしか文字が記載されてないところが100点!
手触りなども普通のティッシュと遜色ありません。
それもそのはず、製造元は大王製紙さんです。
抗菌綿棒

200本入り2個パック・税込178円
以前は別容器に詰め替えて使っていた綿棒ですが、わざわざ詰め替えるのは面倒だし、手を洗っても、使用前の綿棒に触れることが抵抗あったんですよね。
これくらいシンプルなパッケージデザインならそのまま置いておけますし、全面剥がして使うことも可能です。(大体の綿棒はそうですが…)
綿棒は紙軸タイプと決めていますが、使用感も全く問題ありません。

他にもベビー綿棒、シャワー綿棒、黒リング綿棒が揃っています。
やわらかピュアコットンパフ

80枚入り×2個パック・税込98円
ネイルを落とすくらいで、あまり使用頻度が高いわけではないので、このお値段に釣られて購入してしまいます。
天然コットンシートを水の力だけで仕上げたシートは毛羽立ちもしにくく使いやすいです。
フリーザーバッグ

Mサイズ(18×20cm)35枚入り・税込158円
余った食材はなんでも冷凍しがちなので、フリーザーバッグは欠かせません。
Mサイズ、Lサイズあって、ダブルジッパーで作りもしっかりしています。
水切りネット(ストッキングタイプ)

浅型(約12×14cm)30枚入り・税込108円
基本的に野菜くずなどの生ごみは排水口に流さないようにしていますが、それでも食器についたわずかなゴミをキャッチしてくれる水切りネットは必要不可欠。
このまま引き出しにしまっておいてもいいくらいのパッケージですが、こちらは残念ながら中身を出してストックしてます。(予備ストックはそのまま)
じゃあStandarDayじゃなくてもいいのでは…と言われそうなんですが、税込108円って、増税後の値段なんですよね。
低価格設定というところにも魅力があるのがコスモスの強みだなって思います。
アルミホイル

25cm×8m・税込68円
ちゃんとカッターまでついていて、そのまま使えるのもポイント高いアルミホイル。
食品に触れるものなので、製造元が気になる方もいらっしゃるかもですが、三菱アルミニウムさんによる日本製です。
キッチンタオル

2枚重ね(230×208mm)100カット×4ロール・税込298円
こちらもティッシュペーパーと同じ、大王製紙さんが製造しているので、使い心地も問題ありません。
2倍巻きなのもちょうどいいです。(4倍巻だとホルダーに入りきらない)
トイレットペーパー

2倍巻ダブル(50m×12ロール)・税込485円
こちらは我が家の猫のトイレ掃除用トイレットペーパーです。
除菌スプレーと併用して、普段からササっと掃除するのに使っています。
ストックとして置いておくのにも、シンプルなので悪目立ちしません。
ちなみに我が家のトイレットペーパーのストック方法はこちら↓

StandarDay(スタンダーデイ)の商品はどこで買える?
コスモスは九州中心に店舗が多いのですが、西日本で拡大中。
一部関東などの出店もありますので、HPで確認してみてくださいね。
StandarDayシリーズは、プライベートブランド商品なので、もちろん購入できるのはコスモスのみとなっていますが、一部商品についてはオンラインショップでも販売されています。
オンラインショップで購入できるStandarDay商品は、ペットシーツなどの一部商品のみとなっていますが、配送料が全国一律500円(一部離島などを除く)、注文合計金額が2,000円を超える場合は送料無料!
コスモスのPB商品『StandarDay(スタンダーデイ)』まとめ
店舗に行く度にラインナップが増えているStandarDay。
徐々にシンプルモノトーン化を進めている我が家では、ますます需要が高まりそうな予感…!
うちの中がシンプルになっていく気持ちいいですね!